1. 前のページに戻る

マイクロ流路による血中浮遊DNA状態簡易計測技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20LK
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20LK

研究代表者

早瀬 仁則  東京理科大学, 理工学部, 教授

研究期間 (年度) 2021
概要申請者は、血中に漏れ出したがん細胞を捉えるために、ポストアレイを有するマイクロ流路を研究してきた。血液を流路に流した際、しばしばポストアレイ部に血栓が生じ、動作不良を起こす。血栓抑制を検討する中、最近、血中に浮遊するcell free DNAが大きく影響することを突き止めた。体内での血栓とcfDNAの関係は不明な点が多いが、新型コロナ感染症の重症化要因として血栓が注目され、脳や心筋梗塞等、血栓は深刻な疾患を引き起こす。本研究では、血中のcfDNA状態とマイクロ流路に形成される血栓との関係を明らかにし、血栓症リスクを評価するための血中DNA状態簡易計測マイクロ流体デバイスの要素技術を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst