検索
前のページに戻る
コウモリをヒト病原性ウイルスの自然宿主たらしめる原理の解明
研究課題
国際的な科学技術共同研究などの推進
国際科学技術共同研究推進事業
SICORP
COVID-19
体系的番号
JPMJSC21U5
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJSC21U5
研究代表者
佐藤 佳
東京大学, 医科学研究所, 准教授
研究期間 (年度)
2021
概要
本研究では、コウモリには無害だが人間には有害なSARS-CoV-2のような病原性ウイルスの自然宿主としてのコウモリ細胞の役割を調査し、その原理の解明を目的とする。遺伝的な役割を含めたコウモリ細胞の分子特性を理解することで、コウモリ由来ウイルスの異種間感染原理の理解、および、将来の新興ウイルス出現時の対抗策への貢献が期待される。
研究領域
非医療分野における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連研究
報告書
(2件)
2021
事後評価書
(
PDF
)
終了報告書
(
PDF
)