1. 前のページに戻る

パンコミュニティ:世界規模の感染症流行へのコミュニティ対応を形作るデータ科学とモデル研究

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術共同研究推進事業 SICORP アメリカ

体系的番号 JPMJSC2105
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSC2105

研究代表者

西浦 博  京都大学, 大学院医学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2021 – 2024
概要本研究では、COVID-19禍において、診断・検査、予防対策、ワクチンの使用に関する、地域・連邦・国際レベルでの意思決定に有用な新しいデータとモデルインフォームドメソッドを開発し、コミュニティや省庁間の対応の最適化を目指す。 新しいデータとメソッドの設計にあたっては、パンデミックの拡大速度の推定、異なる空間・時間的な広がりの予測、渡航規制や学校閉鎖、ワクチン等薬剤的介入の効果の評価を含むデータを収集し、リアルタイムに継続して行われる状況分析と意思決定のための要件として加える。さらに、複数の規模のコミュニティ間の情報交換、調整、協力といった相互作用や、診断・検査の精度の違いや報告までの遅れの度合いなどを加味し、場所、被験者の年齢、社会階級などによって左右されるであろうサンプリングの精度とコストの不均一性も考慮する。
研究領域新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により求められる新たな生活態様に資するデジタルサイエンス

報告書

(3件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-12-23   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst