1. 前のページに戻る

雑種強勢の原理解明によるバイオマス技術革新

研究課題

戦略的な研究開発の推進 未来社会創造事業 探索加速型

体系的番号 JPMJMI21E1
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJMI21E1

研究代表者

佐塚 隆志  名古屋大学, 生物機能開発利用センター, 教授

研究期間 (年度) 2021 – 2025 (予定)
概要少ない資源投入量でも、生育旺盛でロバストな高バイオマス・高糖性ソルガム新品種(純系やF1)の育種デザイン、創出、及び社会実装を進める。具体的には、(1) 社会実装に重要な新規遺伝子の同定し、 (2) その新規遺伝子、及び F1の雑種強勢に重要な5遺伝子を活用した集積育種を進め、(3) ソルガムの社会実装を想定した栽培試験を行う。また、(4)バイオリファイナリーにおける発酵生産技術開発として、成分分析及びプラットフォーム微生物への影響評価をカタログ化も行う。
研究領域地球規模課題である低炭素社会の実現「「ゲームチェンジングテクノロジー」による低炭素社会の実現(本格研究)」

報告書

(3件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst