1. 前のページに戻る

第二近赤外光を活用する光がん治療

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR2103
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR2103

研究代表者

石田 真敏  九州大学, 大学院工学研究院, 助教

研究期間 (年度) 2021 – 2024
概要本研究では、独自のポルフィリン骨格改変法を駆使することで、典型元素(シリコン)イオン配位能を有する環状共役第二近赤外光感受性色素を合成し、がん細胞の特異抗原と結合するモノクローナル抗体との複合体を構築を目指します。近赤外光照射による金属中心の軸分子の光アンケージ反応性の解析と細胞光毒性について検討することで、深部がんの次世代近赤外光治療を目指した基盤技術の創出を行います。
研究領域革新的光科学技術を駆使した最先端科学の創出

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-05-09   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst