体系的番号 |
JPMJMI21EE |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJMI21EE |
研究代表者 |
田島 健次 北海道大学, 大学院工学研究院, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2021 – 2023
|
概要 | 本探索研究では、ナノフィブリル化バクテリアセルロース (NFBC) の特長を活かした高強度環境循環型高分子材料の大量製造技術の確立を目指す。一般的にナノフィブリル化セルロース (NFC) はパルプを原料としてトップダウンプロセルによって構成される。一方、糖質などの再生可能資源からセルロース合成菌を用いることでボトムアッププロセスによって調製されるナノフィブリル化バクテリアセルロース (NFBC) は、繊維が非常に長く、優れた機械的特性を有している。この特長を活かし、上記目的のために、以下の課題を検討・達成する。(1)NFBCの詳細構造解析(繊維径、繊維長、高次構造の決定)、(2)NFBC単体成形体(シート、繊維、バルク)の調製と構造・物性の確認、(3)シランカップリングによるNFBCの表面修飾、(4)ポリマーグラフトによるNFBCの表面修飾、(5)表面修飾NFBCとグリーンプラの複合による高強度化
|
研究領域 | 地球規模課題である低炭素社会の実現「「ゲームチェンジングテクノロジー」による低炭素社会の実現」 |