1. 前のページに戻る

局所脳温の制御技術確立とその垂直水平展開

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR2152
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR2152

研究代表者

井上 貴雄  山口大学, 医学部脳神経外科, 講師(特命)

研究期間 (年度) 2022 – 2028 (予定)
概要頭痛がすれば額を氷嚢で冷やし、火傷をすればその箇所を流水で冷やすと思います。冷却は症状を緩和させ、悪化を抑制します。しかし、病気の症状は体の外側だけでなく内側でも起きます。そして、体内の部位を体外から冷却することは困難です。私は脳局所にある病気の部位を冷却で治療する研究をしてきました。本課題では、脳を含む生体内の局所を冷却するデバイスを開発し、その冷却手法や治療効果の原理を含めて研究を実施します。
研究領域田中パネル

報告書

(2件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-01-10   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst