1. 前のページに戻る

マルチモーダルなふるまいに基づく音声対話の人間目標型評価

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ACT-X

体系的番号 JPMJAX2103
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJAX2103

研究代表者

井上 昂治  京都大学, 大学院情報学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2021 – 2023
概要音声対話システムの「人間らしさ」を、ユーザのマルチモーダルなふるまいから間接的に評価するモデルの実現に取り組みます。ユーザのふるまいが人間どうしの対話のそれにどの程度近いかを参考とし、これを人間目標型評価と呼びます。また、評価結果の根拠を説明することができるモデルについても検討します。最後に、この評価機能を音声対話システムへ実装し、提案する評価方法の妥当性を対話実験により検証します。
研究領域数理・情報のフロンティア

報告書

(4件)
  • 2023 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-05-09   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst