1. 前のページに戻る

ソフトマテリアルの構造形成プロセスを理解するための数理モデルとデータ科学の協奏

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR2140
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR2140

研究代表者

義永 那津人  東北大学, 材料科学高等研究所, 准教授

研究期間 (年度) 2022 – 2028 (予定)
概要ソフトマテリアルは、高分子、コロイド、液晶など多数の構成要素分子が、階層性を持った構造を持つ材料です。環境に柔軟に応答する特異な興味深い機能を持っていますが、非線形、非一様、そして非平衡であるためにその理解は非常に困難です。そこで、ソフトマテリアルの支配方程式をデータ駆動科学的手法で推定することにより、構造・機能形成を理解しつつ、新奇な材料開発に貢献します。
研究領域北川パネル

報告書

(2件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-01-10   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst