1. 前のページに戻る

空間・時間・波長自由度を活用する光電融合演算基盤の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR21C3
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR21C3

研究代表者

納富 雅也  日本電信電話株式会社, 物性科学基礎研究所, センター長

研究期間 (年度) 2021 – 2026
概要本計画では、集積ナノフォトニクスの技術を用いて、高効率の光電変換、デジタルアナログ変換技術を開発し、これを光積和演算器と接続して光電融合演算器を構成する。具体的には、空間自由度を最大限に生かした光積和演算器をベースに、時間自由度と波長自由度を最大限に活用する波長多重演算技術、再帰型演算技術を適用した低遅延、低消費電力の演算アクセラレータチップ技術の開発をめざす。
研究領域情報担体を活用した集積デバイス・システム

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-05-09   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst