1. 前のページに戻る

大地震後の建造物の機能維持に向けた超弾性合金単結晶大型部材の開発と耐震補強構造への適用性実証

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同(本格型)

体系的番号 JPMJTR213D
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTR213D
企業責任者 喜瀬 純男  株式会社古河テクノマテリアル, 特殊金属事業部技術開発部, 技術開発課長
研究責任者 大森 俊洋  国立大学法人東北大学, 大学院工学研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2021 – 2025
概要高確率で発生が危惧される巨大地震に対し、建造物の機能維持は最重要課題である。課題解決に向けたキーマテリアルとして、本研究では鉄系・銅系超弾性合金の単結晶大型部材を開発する。大変形後も荷重を除くだけでヒステレシスを描き変形回復する超弾性合金を建造物に適用し、地震中の最大変形に加えて地震後の残留変形を抑制することで、地震後の継続利用や超早期復旧が可能になる。さらに事業化に向けた出口戦略として、市場ニーズが高い鉄筋コンクリート橋脚と木造住宅の耐震補強への適用性を実証する。これらを通してwith/postコロナの災害対策で問題となる「医療物資・患者の搬送路確保」や「密となる避難生活の回避」に貢献する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-01-06   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst