1. 前のページに戻る

様々な時間軸の「時」を決定する分子メカニズムの解明

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR2150
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR2150

研究代表者

吉種 光  東京都医学総合研究所, 基礎医科学分野 体内時計プロジェクト, プロジェクトリーダー

研究期間 (年度) 2022 – 2028 (予定)
概要様々な時間スケールで「時」を測る生命現象が存在しますが、「時」を測る実体はなんでしょうか。例えば概日時計は、時計遺伝子のフィードバック制御がその実体であると考えられてきましたが、これは本当でしょうか。本創発的研究では、i) 概日時計、ii) 老化、iii) 寿命の3つの「時」に標的を絞り、これら時間情報を持った生命現象に着目して、「時」を生み出す分子メカニズムの理解を目指します。
研究領域塩見パネル

報告書

(2件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-01-10   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst