1. 前のページに戻る

量子確率を用いた不定な文章理解とその効果の認知研究

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR216U
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR216U

研究代表者

布山 美慕  立命館大学, 文学部, 准教授

研究期間 (年度) 2022 – 2023
概要一度に一つの確定的な状態を取る身体と対比的に、思考は複数の解釈を同時に抱いたり、一つに定まらない状態を取りうる可能性があります。本研究はこの思考の不定性の認知的可能性を文章理解を対象として実証的に示すことを目指します。不定な認知状態を量子確率を用いてモデリングし、心理実験と文章の工学的分析を併用して、美的体験をはじめとするその認知的効果と、不定な状態を惹起する文章や読者の特徴づけを行います。
研究領域八木パネル

報告書

(2件)
  • 2023 終了報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-01-10   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst