1. 前のページに戻る

新規非線形ラマン過程の開拓による振動分光の革新

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR211K

研究代表者

奥野 将成  東京大学, 大学院総合文化研究科広域科学専攻, 准教授

研究期間 (年度) 2022 – 2028 (予定)
概要新規非線形振動分光法であるコヒーレント・ハイパーラマン分光を開発します。 “サイレントモード”およびテラヘルツ領域の高速測定により、これまで得られなかった分子構造情報を取得可能な次世代の振動分光法を創出し、その基盤を形成します。さらに、顕微分光法と組み合わせることでマルチモード・イメージング技術を開発し、先端物質科学分野およびライフサイエンス分野へと新たな分析ツールを提供します。
研究領域福島パネル

報告書

(2件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-01-10   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst