1. 前のページに戻る

脳内情報を血液中に持ち帰る自立駆動型ナノマシンの開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR2138
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR2138

研究代表者

安楽 泰孝  東京大学, 大学院工学系研究科, 特任准教授

研究期間 (年度) 2022 – 2028 (予定)
概要研究提案者は高分子集合体(ナノマシン)を薬物送達システムとし、脳への薬剤輸送を制限する血液脳関門(BBB)を効率良く通過させることに成功しています。本提案では、このBBB 通過型ナノマシンを基盤技術とし、高分子化学、材料科学、分子生物学的観点から洗練し、既存技術では着想もしない「脳分子を回収」、「血液中に帰還」する自立駆動型ナノマシンを構築し、中枢神経系疾患の治療・診断法へと展開します。
研究領域北川パネル

報告書

(2件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-01-10   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst