体系的番号 |
JPMJAX21KK |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJAX21KK |
研究代表者 |
矢菅 浩規 お茶の水女子大学, ソフトマター教育研究センター, 研究協力員
|
研究期間 (年度) |
2021 – 2023
|
概要 | トイレの排水や下水からヒト由来の分子情報を取得することが可能になれば、地域の感染症のまん延情報の取得や、患者個人の健康状態の非侵襲なモニタリングなど、様々な新システムの創出が期待されます。本研究では、そのような情報取得を可能とする自立型の分子センサの実現を目指し、マイクロ格子構造を用いて、測定対象液体から自動的に一定量の液体をサンプリングする技術の開発を行います。
|
研究領域 | リアル空間を強靭にするハードウェアの未来 |