1. 前のページに戻る

音の空間的制御とその応用展開

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR216M
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR216M

研究代表者

小山 翔一  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 講師

研究期間 (年度) 2022 – 2028 (予定)
概要複数のスピーカを用いて音を空間的に制御する技術を実現します。このような技術により、3次元空間の領域的な騒音を抑圧する、あるいは音を局所的な領域のみで再生する、といったことが可能となり、日常生活や高雑音の環境下において、静音化や音のゾーニングなどに応用可能です。従来は広い領域の音の制御は困難とされてきましたが、音としての特性を陽に取り入れた新たな信号処理・機械学習技術によってこれを実現します。
研究領域八木パネル

報告書

(2件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-01-10   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst