1. 前のページに戻る

ナノと双安定性の相関による新奇機能性物質の探索機構の創出

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR213Q
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR213Q

研究代表者

所 裕子  筑波大学, 数理物質系, 教授

研究期間 (年度) 2022 – 2028 (予定)
概要本研究では、環境や健康への害が少ないサスティナブルな材料を舞台とします。そして、物質形状をナノスケールで制御して双安定性をコントロールすることで、新奇な物性および先端的な機能性を発掘し、環境問題およびエネルギー問題解決の礎となる革新的な物質を創出します。本提案の“ナノと双安定性の関係を利用した物質探索機能”の有用性を実証し、世の中に提案することを目指します。
研究領域北川パネル

報告書

(2件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-01-10   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst