検索
前のページに戻る
線虫化学コミュニケーションの理解と寄生線虫防除への応用
研究課題
戦略的な研究開発の推進
創発的研究支援事業
体系的番号
JPMJFR210A
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJFR210A
研究代表者
新屋 良治
明治大学, 農学部, 専任准教授
研究期間 (年度)
2022 – 2028 (予定)
概要
本研究のねらいは、植物寄生線虫の行動を制御する化学コミュニケーション分子と、それらを受容する分子神経基盤を理解し、環境負荷の低い、新しい植物寄生線虫防除技術を開発することです。フェーズ1ではマツ材線虫病の病原体であるマツノザイセンチュウの性フェロモンに焦点を絞り、性フェロモンの受容機構を分子•神経レベルで明らかにします。その後、線虫の繁殖を人為的に制御する全く新しい防除手法の開発を目指します。
研究領域
阿部パネル
報告書
(2件)
2023
年次報告書
(
PDF
)
2022
年次報告書
(
PDF
)