1. 前のページに戻る

多体波動関数に基づく次世代第一原理計算手法の確立

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR212P
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR212P

研究代表者

越智 正之  大阪大学, 大学院理学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2022 – 2028 (予定)
概要物質の多種多様な性質を予言する第一原理計算は、現代の物性科学に必要不可欠な理論体系です。本研究では、多体波動関数の自由度を活用することで、従来は記述の難しかった電子相関効果の取り込める、新しい第一原理計算手法を開発します。現在は精度の限界からアプローチできない問題へ、第一原理計算の適用可能性を拡げることで、物性物理学の基礎研究から産業的応用にまで活用できる、革新的な基盤理論の構築を目指します。
研究領域川村パネル

報告書

(2件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-01-10   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst