1. 前のページに戻る

規則性ナノ細孔を駆使した超多価イオン伝導材料の創出

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR211O

研究代表者

貞清 正彰  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 講師

研究期間 (年度) 2022 – 2028 (予定)
概要固体中をイオンが自在に伝播するイオン伝導体は、二次電池電解質等に利用される重要な固体材料です。二価以上のイオンであるマグネシウムイオン、カルシウムイオン、アルミニウムイオン等の多価イオンは、常温での効率的な伝播が困難であると考えられてきました。本研究では、固体内にナノメートルサイズの規則的な微小細孔を持つ物質を用いて、従来固体では実現し得なかった優れた多価イオン伝導性を示す新規物質を開発します。
研究領域福島パネル

報告書

(2件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-01-10   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst