検索
前のページに戻る
マルチモダリティ創薬を拓くインフォマティクス基盤
研究課題
戦略的な研究開発の推進
創発的研究支援事業
体系的番号
JPMJFR216J
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJFR216J
研究代表者
大上 雅史
東京工業大学, 情報理工学院, 助教
研究期間 (年度)
2022 – 2028 (予定)
概要
多様化・高難易度化する創薬研究開発の状況を打開するため、本研究は薬のタネとなり得るさまざまな分子の種類(モダリティ)を、統一的な情報技術・手法によって扱うためのインフォマティクス基盤の実現に挑戦します。「マルチモダリティ創薬」という新たな学問分野を開拓し、情報技術の横断化・共通化によって得られる革新的技術により、将来の医薬品産業にブレイクスルーをもたらします。
研究領域
八木パネル
報告書
(2件)
2023
年次報告書
(
PDF
)
2022
年次報告書
(
PDF
)