検索
前のページに戻る
グリーンアンモニアおよび尿素とその誘導体合成のための特異電子系触媒の開発
研究課題
戦略的な研究開発の推進
未来社会創造事業
探索加速型
体系的番号
JPMJMI21E9
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJMI21E9
研究代表者
細野 秀雄
東京科学大学, 元素戦略研究センター, 特命教授/栄誉教授
研究期間 (年度)
2021 – 2025 (予定)
概要
再生可能エネルギー由来の水素からアンモニアを合成するグリーンアンモニアプロセス構築には、低温・低圧で作動する新触媒の開発が必須である。本研究では、新電子化物触媒によりこれを実現し、化石資源に頼らないアンモニア合成プロセスを新たに構築し、CO2排出削減に寄与する技術システムを社会に導入する。また、得られたアンモニアをオンサイトで窒素肥料(尿素や有機尿素誘導体)の合成する技術構築にも展開する。
研究領域
地球規模課題である低炭素社会の実現「「ゲームチェンジングテクノロジー」による低炭素社会の実現」
報告書
(3件)
2023
年次報告書
(
PDF
)
2022
年次報告書
(
PDF
)
2021
年次報告書
(
PDF
)