検索
前のページに戻る
データの分散管理によるこころの自由と価値の共創
研究課題
戦略的な研究開発の推進
ムーンショット型研究開発事業
体系的番号
JPMJMS2293
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJMS2293
研究代表者
橋田 浩一
理化学研究所, 革新知能統合研究センター, グループディレクター
研究期間 (年度)
2022 – 2026
概要
中央集権AI(CAI)と注意経済がこころの自由と民主主義を脅かしパーソナルデータ(PD)による価値創造を阻害しています。個人のPDを本人のパーソナルAI(PAI)だけがフル活用する分散管理の方が付加価値が高いことを示しそれをPAIの民主的なガバナンスとともに普及させてCAIをPAIで置き換え、また同じく分散管理に基づいて情報の真正性と多様な情報へのアクセスを確実にすることで、こころの自由を擁護し価値共創を促進し民主主義と経済パフォーマンスを同時に強化します。
研究領域
(ムーンショット目標9)2050年までに、こころの安らぎや活力を増大することで、精神的に豊かで躍動的な社会を実現
報告書
(2件)
2023
年次報告書
(
PDF
)
2022
年次報告書
(
PDF
)