1. 前のページに戻る

光を当てるだけで充電可能な光蓄電池の創成

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ACT-X

体系的番号 JPMJAX22KK
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJAX22KK

研究代表者

吉本 将隆  東京工業大学, 物質理工学院, 大学院生

研究期間 (年度) 2022 – 2024
概要従来の光蓄電池は、電極/電解液界面で発生する光腐食等の副反応が原因で、光電気化学特性が悪く、反応原理も明らかではありません。本研究では、電解液に替えて、電気化学的安定性が高い固体電解質を用いて、副反応が抑制された固体/固体界面を構築します。この界面にバンドエンジニアリングを応用し、光励起キャリアの拡散やキャリア寿命等を制御することで、自発的かつ可逆的な光充電が進行する光蓄電池の創成を目指します。
研究領域リアル空間を強靭にするハードウェアの未来

報告書

(2件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-12-27   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst