1. 前のページに戻る

発電菌を利用した植物電池を電源とするエネルギー自給自足型IoTデバイスの事業化検証

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START) プロジェクト推進型 ビジネスモデル検証支援

体系的番号 JPMJST2235
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJST2235
研究責任者 沖田 尚久  東京農工大学, 大学院工学研究院, 助教
研究期間 (年度) 2022
概要土壌に住み発電能力を持つ「発電菌」を利用する植物電池は、土壌と植物があればどこでも発電できる。太陽光発電の稼働が困難な山林内、農地、室内で利用可能で、投資コスト抑制も期待できる。本技術を農業分野のIoTセンサー用電源として販売するビジネスモデルを検証する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-07-20   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst