1. 前のページに戻る

世界最小口径の異種脱細胞化血管の事業化検証

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START) プロジェクト推進型 ビジネスモデル検証支援

体系的番号 JPMJST2231
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJST2231
研究責任者 山岡 哲二  国立循環器病研究センター, 研究所, 部長
研究期間 (年度) 2022
概要糖尿病性下肢救済や冠動脈バイパス術などに応用可能な小口径人工血管として、ダチョウ頸動脈由来脱細胞化小口径血管(内径2ミリメートル、長さ30センチメートル)の開存化に世界で初めて成功した。その脱細胞化技術や内膜誘導化技術などの製造工程を基盤とする技術の事業化と人工血管の臨床化を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-07-20   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst