1. 前のページに戻る

超高周波電力電磁気工学との融合による超高周波3次元集積CMOSパワーエレクトロニクスの創成

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同(育成型)

体系的番号 JPMJTR22R9
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTR22R9
研究責任者 宮地 幸祐  信州大学, 学術研究院 工学系, 准教授
研究期間 (年度) 2022 – 2024
概要本研究は、100MHz前後で超高周波動作する高性能かつ小型の磁性インダクタまたはLC共振器をインターポーザ内に集積化し、電源集積回路と3次元集積する事で、既存CMOS共振コンバータの出力電流密度の1.5~2倍を達成しつつ高い効率(85%~90%)を維持した超高周波3次元集積CMOS共振コンバータを開発する。これにより、パワーデリバリーの損失を減らすだけでなく、SoC/CPUの細粒度電源制御の効力を飛躍的に高め、SoC/CPUの消費電力削減を通してデジタル化社会と低炭素・持続可能社会の両立に貢献する。また、超高周波電力電磁気工学の発展に寄与し、半導体集積回路工学との融合により超高周波CMOSパワーエレクトロニクスの基盤を創成する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-01-10   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst