1. 前のページに戻る

非ニュートン/非一様/非平衡系の新しい流体科学

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR22O3
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR22O3

研究代表者

佐藤 健  京都大学, 化学研究所, 助教

研究期間 (年度) 2022 – 2025
概要構成要素がミクロ・メソ・マクロの時空間的な階層性を持つ非ニュートン(複雑)流体は、非一様/非平衡流動が容易に顕在化します。本研究ではまず、ミクロ・メソスケールを接続したモデル「擬似実験系」を構築します。次に、(擬似)実験結果を学習用データとし、データ科学的手法により、流体科学の根幹である構成則モデルを導くことを目指します。このプロセスを通して、非一様/非平衡流動予測に有効な方法の構築に挑戦します。
研究領域複雑な流動・輸送現象の解明・予測・制御に向けた新しい流体科学

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-12-27   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst