体系的番号 |
JPMJMI22G2 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJMI22G2 |
研究代表者 |
菊地 和 国立循環器病研究センター, 研究所 心臓再生制御部, 部長
|
研究期間 (年度) |
2022 – 2024 (予定)
|
概要 | 本研究では、まず透明魚における遺伝子機能解析の基盤を確立するため、ゲノム情報を整備するとともに、遺伝子欠損細胞がイメージング可能な可視化型遺伝子改変法を開発する。次に、透明魚を用いて様々な細胞の機能や動態を解析する基盤として、心臓・血管系、神経系、免疫系などを構成する主要な細胞に蛍光レポーターやバイオセンサーを発現する透明魚を開発する。また、分化系統解析に用いる多色型レポーターなど汎用性の高い基盤的透明魚の開発も進める。さらに、透明魚を用いた生体組織内での一細胞解析を実現するため、光を用いた遺伝子発現および分子機能操作技術の開発に取組む。以上の目標を達成することで透明魚を用いた最先端の遺伝子・細胞機能解析を実施する基盤を形成し、わが国の生命科学・医学研究における革新的な知の創出に貢献する。
|
研究領域 | 共通基盤「革新的な知や製品を創出する共通基盤システム・装置の実現」 |