1. 前のページに戻る

架橋点を分解トリガーとするリサイクル性汎用ゴム材料の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR22N8
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR22N8

研究代表者

田中 亮  広島大学, 大学院先進理工系科学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2022 – 2025
概要本研究では、炭化水素ポリマーの望みの位置に強固な動的架橋部位を導入することで、高機能化とマテリアルリサイクルを同時に達成可能な汎用ゴム材料の開発を目指します。動的架橋部は、特定条件下でのみポリマーの触媒的解重合反応の基点となるように設計し、材料として利用した後のケミカルリサイクルも可能とします。リサイクルが困難と言われるゴム材料の分野において、既存材料を超える性能とリサイクル性の両立に挑戦します。
研究領域持続可能な材料設計に向けた確実な結合とやさしい分解

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-12-27   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst