1. 前のページに戻る

化学熱力学を融合した界面流体力学の創成

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR22O5
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR22O5

研究代表者

鈴木 龍汰  東京農工大学, 大学院グローバルイノベーション研究院, 特任助教

研究期間 (年度) 2022 – 2025
概要二流体界面での流動現象を基軸に、化学熱力学を加味した新規な流体科学の創出・流動現象のダイナミクスの全容解明を目指します。流動実験・シミュレーション・理論解析の全方向から現象の理解を可能とし、他分野との新たな融合基盤を構築します。具体的にはバイオテクノロジーやCO2地中貯留と石油増進回収の同時達成への応用を指向します。特にCO2地中貯留と石油増進回収での最適条件を算出するソフトウェアを開発します。
研究領域複雑な流動・輸送現象の解明・予測・制御に向けた新しい流体科学

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-12-27   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst