1. 前のページに戻る

「フェーズフリーな超しなやか社会」を実現する5D-MaaS共創拠点

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 共創の場形成支援 共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 共創分野(育成型)

体系的番号 JPMJPF2207
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPF2207
中核機関 筑波大学
研究期間 (年度) 2022 – 2023
概要本拠点では、「人口減少・高齢化において、平時から災害時まで時間と共にダイナミックに変化する状況にフェーズフリーに対応し、1人も取り残す ことなく、格差に左右されず、社会活動を安定に維持することのできる、柔軟でレジリエントな社会(フェーズフリーな超しなやか社会)」実現のた め、UAV(ドローンをはじめとする無人航空機)と有人航空機を組み合わせた空のモビリティを確立し、既存の陸・海のモビリティと統合することに よって、MaaS(Mobility as a Service)を多次元的に発展させた「5D-MaaS」(緯度、経度、高度、実世界の時間、平時から災害時までをフェーズ フリーに予測する未来時間の5次元空間のMaaS)の構築を進めます。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2024-03-21   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst