検索
前のページに戻る
Tech Startup HOKURIKU(TeSH)
研究課題
産学が連携した研究開発成果の展開
大学発新産業創出基金事業
スタートアップ・エコシステム共創プログラム
地域プラットフォーム共創支援
体系的番号
JPMJSF2318
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJSF2318
研究代表者
寺野 稔
北陸先端科学技術大学院大学, 学長、未来創造イノベーション推進本部・本部長
内田 史彦
北陸先端科学技術大学院大学, 未来創造イノベーション推進本部, 特任教授
和田 隆志
金沢大学, 学長
松本 邦夫
金沢大学, 副学長(産学連携・研究(統括)担当)
研究期間 (年度)
2023 – (非公開)
概要
TeSHは、北陸先端科学技術大学院大学と金沢大学を主幹機関とし、北陸3県の10大学、3高専を共同機関とする北陸地域の大学・高専発スタートアップ創出プラットフォームである。事業化推進機関には金沢大学が100パーセント出資するベンチャーキャピタルをはじめ、地域ベンチャーキャピタル5社など9機関が参画する。協力機関には3県の自治体、外郭団体、地銀、経済団体など29機関が参画し、産学官金連携体制を構築する。本プラットフォームによって、北陸地域の人材・知・資金が継続的に循環するエコシステムを構築し、2033年までに大学・高専発スタートアップを累計100社とするなど、スタートアップ創出環境を質・量ともに格段に充実させる。