1. 前のページに戻る

光量子技術の汎用化による量子アプリケーション創出

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR223R
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR223R

研究代表者

武田 俊太郎  東京大学, 大学院工学系研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2023 – 2029 (予定)
概要本研究では、私が開発してきた世界唯一の光量子コンピュータ技術を様々な用途に使いやすい形に汎用化・パッケージ化し、あらゆる分野へ光量子技術を導入する障壁を撤廃します。これにより光量子技術のユーザの幅と応用可能性を劇的に広げ、計算・計測・通信など多彩な量子アプリケーションの実用化を促進します。さらに、それら全てのアプリケーションを統合・連携した光量子融合プラットフォームを実現し、光量子イノベーションを誘起することを狙います。
研究領域北川パネル

報告書

(1件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2024-03-21   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst