1. 前のページに戻る

リグニン高次構造の解明と革新的発光材料の創製

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR2277
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR2277

研究代表者

髙田 昌嗣  東京農工大学, 大学院農学研究院, 助教

研究期間 (年度) 2023 – 2029 (予定)
概要木質バイオマス資源の主要な細胞壁構成成分であるリグニンは、地球上で最も賦存量の多い天然芳香族高分子であるにもかかわらず、その複雑で不均一な化学構造が原因で十分に活用されていません。本研究では、光らなくなる(消光)という発光材料研究の「影」に着目することで、リグニン高次構造の理解を通じた、「リグニン三次元ナノ構造の解明」と「リグニンからの革新的高機能発光材料の創製」という二大課題に挑みます。
研究領域吉田パネル

報告書

(1件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2024-03-21   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst