1. 前のページに戻る

テラヘルツギャップを切り拓く人工構造材料の深化と7G通信への展開

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR222I
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR222I

研究代表者

鈴木 健仁  東京農工大学, 大学院工学研究院, 准教授

研究期間 (年度) 2023 – 2029 (予定)
概要本研究では、私が独自に発見した高屈折率で無反射な人工構造材料を深化し、6G通信のさらに次の世代の7G通信まで視野に入れたテラヘルツ電磁波領域(0.3~3THz帯)の光源と融合し、未来社会を担う次世代通信技術に必要となる超高効率なテラヘルツデバイスの開拓に挑戦します。設計理論の確立、作製法の体系化、実験による証明を通して、独自に生み出した材料をテラヘルツデバイスへ応用した際の学理を確立します。
研究領域井村パネル

報告書

(1件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2024-03-21   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst