1. 前のページに戻る

人工核酸の自己複製・翻訳反応の開発と分子進化法への応用

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR2226
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR2226

研究代表者

村山 恵司  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2023 – 2029 (予定)
概要非酵素的鎖伸長反応を利用し、人工核酸L-aTNAの自己複製システム及び配列解析法を開発します。更に、L-aTNAから人工ペプチドを合成する人工翻訳システムの構築を行い、最終的にこれらの技術を統合することで酵素反応に頼らない分子進化法を実現し、機能性L-aTNA配列や新奇人工ペプチドの獲得を目指します。本技術は全く新たな創薬及び機能性中分子の開発技術として利用できるだけでなく、人工生命の創造、原始生命システムの解明への応用が期待されます。
研究領域福島パネル

報告書

(1件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2024-03-21   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst