1. 前のページに戻る

環境リスクの高い未規制化学物質の探知とリスク低減措置の検討

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR221D
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR221D

研究代表者

田上 瑠美  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授

研究期間 (年度) 2023 – 2029 (予定)
概要私は、液体クロマトグラフ-高分解能質量分析計(LC-QToF-MS/MS)を用いたワイドターゲット・ノンターゲット分析により、水環境および水生生物に残留する未規制化学物質とその分解・代謝産物について、それらの存在と挙動を包括的に解析します。検知された未規制化学物質とその分解・代謝産物について、in silico予測、in vitro試験、試験魚を用いたin vivo曝露試験により、発生毒性・中枢神経毒性・内分泌かく乱作用を評価します。これらの結果を統合し、魚類に対して高濃縮性・高毒性を示す未規制の環境汚染物質の提示を目指します。また、南・東南アジアに適した費用対効果の高い環境リスク低減策の提案も試みます。
研究領域石塚パネル

報告書

(1件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2024-03-21   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst