1. 前のページに戻る

トポロジカル物質群のアモルファス薄膜材料化

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR223Y
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR223Y

研究代表者

藤原 宏平  東北大学, 金属材料研究所, 准教授

研究期間 (年度) 2023 – 2029 (予定)
概要量産プロセスに適したアモルファス薄膜は、様々な機能材料や素子に用いられています。本研究では、特殊な結晶秩序や対称性が巨大物性を生み出す結晶性トポロジカル物質を対象に、その機能物性を構造の乱れたアモルファス薄膜で引き出すための学理構築に挑みます。短距離秩序の構造物性相関の解明と先進素子への応用を通して「アモルファストポロジカル電子材料」を創製し、次世代材料開発にブレークスルーを引き起こします。
研究領域北川パネル

報告書

(1件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2024-03-21   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst