1. 前のページに戻る

Kahramanmaras地震による地盤の震動・液状化特性に着目した被害メカニズムの解明

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 戦略的国際科学技術協力推進事業 J-RAPID

体系的番号 JPMJJR2304
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJJR2304

研究代表者

清田 隆  東京大学, 生産技術研究所, 教授

研究期間 (年度) 2023 – 2024
概要カフラマンマルシュ地震により、イスケンデルでは沿岸部における深刻な浸水被害や、地盤の特性に起因するさまざまなパターンの構造物被害が発生した。また、ギョルバシュ地区では液状化により中層階構造物の著しい沈下や傾斜が発生している。 本研究では、トルコのチームと共同で、イスケンデルとギョルバシュ地区の被害パターンのマッピングを行うとともに、種々の原位置調査、室内土質試験、数値解析に基づく地震動のサイト特性の評価、および構造物の被害発生メカニズムの解明を目的とする。また、両地域に対し、地震動マイクロゾーニングマップや液状化危険度マップに準ずるものを作成し、今後の復旧・復興への提言や対策工の提案に役立たせる。
研究領域カフラマンマラシュ(トルコ南東部)地震関連

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-12-27   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst