1. 前のページに戻る

微小光エネルギー利用に向けた導波路型太陽電池の創成

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ACT-X

体系的番号 JPMJAX23K4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJAX23K4

研究代表者

樗木 悠亮  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教

研究期間 (年度) 2023 – 2025
概要我が国は高効率、大面積の太陽電池の開発をリードしてきたが、住宅用太陽電池市場は飽和しつつあり、新規市場開拓のためにも微小な光エネルギーの有効活用する小型太陽電池の研究開発を世界に先駆けて推進することが重要となる。そこで本研究では光を側面から照射する導波路型太陽電池を提案し、プロセスの簡略化・小型化、光導波路構造モードによる高効率化、出力のスケーラビリティの3つの課題に取り組む。
研究領域リアル空間を強靭にするハードウェアの未来

報告書

(1件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-12-27   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst