1. 前のページに戻る

ハイドレートメルト電解液を利用した革新的・高効率グリーン水素製造法

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同(育成型)

体系的番号 JPMJTR23TB
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTR23TB
研究責任者 野平 俊之  京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授
研究期間 (年度) 2023 – 2025 (予定)
概要太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーは間欠性電源であるため、その大量導入に伴って需給バランスの調整が困難になる。その解決策として、大量に発生する余剰電力を水電解によりグリーン水素に変換し、貯蔵・輸送して、燃料電池や水素タービンで電気に戻す「水素エネルギーシステム」が期待されている。従来の水電解法であるアルカリ水電解および固体高分子水電解は、電解のエネルギー効率が十分に高いとは言えない。再エネの本格導入に対応するためには、水電解のエネルギー効率の向上が重要である。本研究課題では、水電解のエネルギー効率を大幅に向上できる、ハイドレートメルト電解液を用いた革新的な方法を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-12-27   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst