1. 前のページに戻る

資源制約フリーを目指したマグネシウム蓄電池の研究開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 革新的GX技術創出事業 GteX

体系的番号 JPMJGX23S1
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJGX23S1

研究代表者

市坪 哲  東北大学, 金属材料研究所, 教授

研究期間 (年度) 2023 – 2027
概要本研究開発課題では資源制約フリーを実現する電池として,Mg金属負極を用いた蓄電池「マグネシウム蓄電池」の開発に取り組む.本研究の目標は,安全・安価で,高エネルギー密度を有するマグネシウム蓄電池の開発である.この蓄電池は,リチウムイオン電池(LIB)を代替するのではなく,これから必要となる電化プロセスに向けて,安全で大型な蓄電池として移動体に載せるだけでなく,分散型電源用定置用電源としての利用が期待される.つまり,現状LIBに頼り切りの蓄電池構成において,多種蓄電池のラインナップを揃えることが求められるが,本蓄電池はその一翼を担うものである.  本研究で達成する目標を以下に示す. ・マグネシウム蓄電池プロトタイプの作製を第一目標とする. ・室温~100℃以下の温度範囲で充放電可能な蓄電池を目指す. ・電極エネルギー密度で300-500 Wh/kgを目指し,ラミネートセルベースで200 Wh/kg以上の蓄電池の達成を目指す.
研究領域蓄電池

報告書

(1件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-12-27   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst