体系的番号 |
JPMJAP2308 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJAP2308 |
研究代表者 |
石原 達己 九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 教授
|
研究期間 (年度) |
2023 – 2028
|
概要 | 本研究ではJuelich国立研究所が開発した改良テープキャスト法を用いて、イオン伝導性酸化物薄膜の作成を共同で行う。作成したイオン伝導性膜の水蒸気およびCO2の電解特性を評価し、単独のセルとしても十分な電解特性の達成を行う。一方で、従来の検討で、異なるイオン伝導のセルを接合すると、界面のイオンブリッジを経由して、従来全く検討されていないユニークな性能が発現することを予備的に見出している。そこで、本研究では、革新的な燃料電池、電解セルとしてのidealセルと呼ばれる2種のイオン伝導体膜から構成されるセルを試作して、その作動特性やポンプする電流の向きにより、炭化水素などの直接合成の可能性を検討する。活性な電極触媒を見出し、セルの性能の向上を図る。
|
研究領域 | エネルギー |