1. 前のページに戻る

Tokai Network for Global Leading Innovation(Tongali)

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 大学発新産業創出基金事業 スタートアップ・エコシステム共創プログラム 拠点都市プラットフォーム共創支援

体系的番号 JPMJSF2314
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSF2314

研究代表者

松尾 清一  名古屋大学, 機構長

佐宗 章弘  名古屋大学, 副総長/学術研究・産学官連携推進本部長/教授

研究期間 (年度) 2023 – (非公開)
概要東海地域の16の大学・研究機関等が一体となり、Tech Innovation Smart Societyを実現していくため、“グローバル展開を志向するディープテック・スタートアップを創出し、質・量ともに格段に充実させること”、“大学等発スタートアップの継続的な創出を支える、人材・知・資金が循環するエコシステムの仕組みを形成すること”を達成するために、本プログラムを推進していく。具体的には、ステップ1として、まず、シーズの発掘から、顧客開発、チーム形成に向けた取り組みを行い、同時に事業化推進機関とマッチングを進める。ステップ2ではグローバル展開に向けた事業化のためのPMF(Product Market Fit)を固めていくという2段階のGapファンドプログラムを実施していく。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2024-03-21   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst