1. 前のページに戻る

小型で人工的に高強度のミュオンを生成するコア技術の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 経済安全保障重要技術育成プログラム

体系的番号 JPMJKP24J4

研究代表者

下村 浩一郎  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授

研究期間 (年度) 2024 – 2029 (予定)
概要ミュオンの物質透過能力の高さを活かし、インフラ構造物やコンテナなどの内部を非破壊で透視するイメージング技術の革新的な発展に向け、人工的に高強度のミュオンを生成する小型システムのコア技術を開発します。小型で人工的に高強度のミュオンを生成するためには、ミュオンを一旦減速し加速する技術(再加速技術)と小型ミュオン発生加速器がコア技術として必要であり、これらを確立します。
研究領域「宇宙線ミュオンを用いた革新的測位・構造物イメージング等応用技術」に関する研究開発構想(個別研究型)

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst