1. 前のページに戻る

核構造動態を起点とする初期胚発生制御機構の解明

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR233F

研究代表者

宮本 圭  九州大学, 農学研究院, 教授

研究期間 (年度) 2024 – 2030
概要哺乳動物胚が発生するためには、生殖細胞ゲノムが受精後に初期胚の状態へと「初期化」される必要があります。初期化はエピゲノムの変化として理解されてきましたが、ゲノムを格納する核自体も特殊な状態に遷移するかはわかっていません。そこで本研究では、核の構造や機械的性質を制御する核骨格タンパク質に着目し、初期化に伴う核構造の動態を捉え、核自体の性質変化が遺伝子発現や胚発生を制御する作用機序の解明に挑みます。
研究領域斎藤パネル

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst