1. 前のページに戻る

心筋細胞恒常性の生化学的理解とその最大化

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR2353

研究代表者

木岡 秀隆  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教

研究期間 (年度) 2024 – 2030
概要心臓が休まずに動き続けていることは驚きの事実であり、最大の謎でもあります。一定の状態を維持することを恒常性と言いますが、私は心筋細胞には独自の恒常性維持機構があると考えています。この研究では、心筋細胞で特に盛んなタンパク質とエネルギー代謝の視点から、最大の謎に挑戦します。現在の心臓病治療は負荷を取ることが中心ですが、心筋細胞を識ることで、恒常性を積極的に最大化する治療の開発を目指しています。
研究領域馬場パネル

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst