検索
前のページに戻る
多孔性結晶による革新的高分子認識・分離・分析技術の開発
研究課題
戦略的な研究開発の推進
創発的研究支援事業
体系的番号
JPMJFR232H
研究代表者
細野 暢彦
東京大学, 大学院工学系研究科, 准教授
研究期間 (年度)
2024 – 2030
概要
多孔性結晶化合物が有するナノサイズの細孔(穴)を利用することで、従来の技術では難しかった高分子化合物の精密な構造認識を達成し、革新的な高分子分離・分析技術を創出します。様々な合成高分子や生体高分子の混合物から特定の構造(モノマー配列、立体規則性、欠陥構造等)を持った分子のみを分離・検出・抽出する新手法を開発し、材料、医療分野から情報科学分野に至る幅広い領域で我々の生活を一変させる破壊的イノベーションの創出を目指します。
研究領域
グンパネル